La Pomme de Pin

sous le soleil

LGL22 がメイン機(仮) から昇格?

年度末3月の怒涛のCB祭りの中、LGL22を入手した。直前までDixim搭載の
富士通機にしようと思っていたが、SIMフリーになるマルチ海外バンド対応機
と知り、急遽こちらに決めた。

早速SIMロックを解除して、IIJmioにて運用していたが、2G帯のみではやはり
地方山間部がキツイ。林道へ出かけるとその麓の集落からして圏外多数。

一方通話専用のFOMA機もGPSログを取るau機も十分に圏内!800Mhz帯は素晴らしい。

さらに建物1Fのレストランでも、奥の席だと2Ghzは圏外。プラスエリア非対応だと
かつてのソフトバンク iPhone 3GSのような悲惨さである。


話は変わって、4月・・・自鯖にrep2を入れて某掲示板を閲覧していたのだが、
内紛の巻き添えを食らったのか弾かれるようになってしまった。暫定的に
串を刺してしのいでいるのだが、その間の空白1週間ほどのあいだに事態は
大きく進んでいた。

プラスエリアを掴むようになっていたのである。無論これはコード入力の
SIMロック解除とは違い、メーカー保証を捨てて、システムファイルの一部書き換えが
必要な改造なのではあるが。

最後に見た時、誰かがドコモG2のファイルを上げてくれていた。それをコツコツ解析
しなければならないと思った。しかもシステムファイルの書き換えは超リスキー。
即起動すらしなくなる・・・まさかそのいくつかのファイルを流し込むだけで
済むなんて・・・

林道ツーリングが大好きな私は、これを実行せざるを得ない。IS01,IS11S,IS11PT
SC-01C, L-06C, SC-05D, F-02E に続くroot取得になった。もっとも最近はroot取って
どうするの?的なことが多く面倒なだけでしたが今回は違う!もともと 3GSの脱獄
から始まっている趣味半分なので、あまり抵抗はない。

まとめまでできていないので少々時間がかかったが、久々にワクワクした。
こうしてロイフ化することができた。これぞグロスマの醍醐味!しかもこちらは
防水のガラスマ仕様付き。

次の休日は、ドコモのエリアマップで見つけた最寄りのFOMAプラスエリアと
Xi 800Mhzエリアに出かけてその動作を検証することにしよう。

これで長年使ってきたモバイルルーターが完全にバックアップ用途になる。
Wifiは電池を食い過ぎる。手持ちのL-09C は、それでも以前の光ポータブルより
起動も早く、バッテリーも大きいのだけれど。

時代は、青歯テザらしい。青歯なら低出力、低消費電力なのでいちいち
オンオフもしなくて済みそう。これでタブレットからも通信ができる。

手持ちの機材で残る不満は、iPhone 5S が、IIJmioでテザできないって
ことだけになった。

こうしてLGL22は、正式にメイン機となった。そして布団以来の神機と言える。

*この記事を読んでトライしようと思った方は、自己責任でお願いします
最悪、起動しなくなっても責任は持てません。私もたまたま成功しただけ
のお話です。

追記:上記手順のみでは、プラスエリア対応しなかった。diagモードで
PCと接続し、NV-RAMという通信を司る不揮発性メモリの内容を書き換える必要がある。
現状、かなり敷居が高く、緊張感が高まる作業。(続き↓)

****** ▼ 追記記事 ▼ ******

でも、やってみた。まずは、build.prop の変更。以前これで起動不可に
なって、フルリストアしたことがあったのだが、今はアプリがあるので
簡単にできる。某板にも、ある程度のまとめもできている。感謝。

次は、NV-RAM の改変。。。

まずは、実績多数の3G。一つ一つググって、ツールを集め、PCに
インストール。diagモード接続からメモリ内容の読み出しまでは、
わりとスムーズ。

そしてパラメータ。2進数と16進数?かなりチンプンカンプン。。。

改変したデーターを書き込む瞬間が、超緊張。そして再起動、スリリング!
結果は、無事起動、電波も掴んでます。とりあえずLTE B1 は、OK。

続いて WCDMA ONLY に設定。電波の掴み直し。。。無事、H マーク点灯。
通信もできてます。でもまぁここは、UMTS 2Ghz(B1)エリアなので。

調子に乗って、LTEも設定変更。こちらは、パラメータが10進数。
2進数に変換して、auのB18の隣のB19を追加。そして書き込み。

緊張の再起動。電波掴んでます。LTE は、B1。3GもOK。

後でプラスエリアのみの所へ出かけてみよう。幸い方向が逆だが
Xi 800MHzのみのサービスエリアもあるので。まぁLTEで通信できた
成功報告はないんだけれども・・・

関連記事

テーマ:スマートフォンライフ - ジャンル:携帯電話・PHS

*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: