房総ダートツーリング 3
2013/03/27 (Wed)
(その 2は、こちら。)
帰りは山中線まで来て、新規林道を探索へ。田取線へ向かいます。

終点は三叉路。舗装されているのは、完抜したばかりの豊岡線。抜けると
山中線に接続しますが、ほとんど簡易舗装済です。

なので上の写真左方向のダートへ進みます。

入口はちょっと怪しいのですが、眺望ポイントもあるいい林道でした。



集落へ下って左折すると志駒線。本日最後の林道探索。

ここは、手掘り隧道が連続するちょっとスリリングなルート。




終点のヌタには、大きなカエルとおたまじゃくしになりつつある卵がたくさんお出迎え。
ちょっとキモい。
ここからは、もみじラインを快走して18:20のフェリーに滑りこみ。
充実したツーリングになりました。次回、マスツーでまた。
(その 1へ戻る)
帰りは山中線まで来て、新規林道を探索へ。田取線へ向かいます。

終点は三叉路。舗装されているのは、完抜したばかりの豊岡線。抜けると
山中線に接続しますが、ほとんど簡易舗装済です。

なので上の写真左方向のダートへ進みます。

入口はちょっと怪しいのですが、眺望ポイントもあるいい林道でした。



集落へ下って左折すると志駒線。本日最後の林道探索。

ここは、手掘り隧道が連続するちょっとスリリングなルート。




終点のヌタには、大きなカエルとおたまじゃくしになりつつある卵がたくさんお出迎え。
ちょっとキモい。
ここからは、もみじラインを快走して18:20のフェリーに滑りこみ。
充実したツーリングになりました。次回、マスツーでまた。
(その 1へ戻る)
- 関連記事
-
- 久々のマスツー@房総 (2013/04/15)
- 悲報! 富士の麓でプチ遭難 (2013/04/05)
- 房総ダートツーリング 3 (2013/03/27)
- 房総ダートツーリング 2 (2013/03/26)
- フェリーで房総旅気分 1 (2013/03/25)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/936-0dffb022
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック