La Pomme de Pin

sous le soleil

オイル滲み(というか滴りに近い)修理

我が4JG5セローの下回り、エンジンガード付近はこのところ油だらけ。
停めておくと地面に垂れてたりします。それは・・・

林道で泥がこびりついてしまうチェーンルブの使用をやめ、もっとサラサラの
チェーンソーオイルに代えていたために注油直後は、余分な油がFスプロケ付近
にも飛び散ってそれが垂れてきていたり、あるいは先日のジェネレーター系の
修理の不手際でガスケットからのエンジンオイルの漏れ、吹き出し!だったり。

でも、どうもそれだけではなさそう。ガスケットも再交換したし、チェーンの
油も飛んだはずだし。ウェスでよく拭きとってみました。

どーもそれ以外のところから滲んでいるようです。こりゃぁセローの弱点かな。
こんなブログや先日のジェネレーターの時も参考にさせていただいたこちらの記事でも

これらは、ドライブ軸のオイルシールですが、パーツを頼むついでに
シフト軸のオイルシールも替えることにしました。

で、何の作業でも初めてなもんで、古いのを外すのにちょっと手間取り、
ボディ側だけは気をつけつつも、むしり取るような結果に。

P1000099 (Large)

優しく叩いて新品を押し込んで終了。

P1000098 (Large)

その後ひと走りしましたが、一晩おいても地面にオイルが滴ることはなくなりました。
めでたしめでたし。

P1000100 (Large)
試運転を兼ねて近場の低山へチョイツー。恐らく30年ぶり位で洒水の滝へ。


関連記事

テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク

*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: