スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
セロー不調 その2
2012/10/26 (Fri)
前記事でのミッションOHか?疑惑がおかげさまで無事解消して、
新調した秋冬ジャケを試すべく、紅葉がいい感じとの情報を得て
富士山五合目に向かおうとしたその朝・・・
エンジンを始動して(若干いつもよりかかりが悪かった。それは
前回のツーリングの帰り、燃料コックを閉め忘れたからだと思った。)
車庫から出してスマホを設定していた数分後、エンジンが突然停止した。
あたかもコックを開け忘れて、ガス欠が訪れたときの様でした。
突然のことですが、セルは回るのにまったくかからない・・・
キャブのドレンを開いたら燃料は来ている。キルスイッチも
もちろんOK。ライトも点く。
車庫に戻してプラグを見ると黒い・・・以前はきつね色だったのに。
点火時期の異常?火花が出ません!!
いやー参った。今度は点火系ですか・・・
いろいろネットで調べるとさすがはロングセラーのセロー225。
どうやら同じような症状はよくある事のようです。
先人様の経験を拝借して、シート下の配線をテスターでチェック。
どうやらまずはピックアップコイルが一番怪しいようだ。抵抗値が
大きい。600Ωあった。これは点火時期をCDIに知らせる信号を
出すコイル。価格も安いのでまずはこれからやってみよう。
ショックドライバーがないのがちょっと心配だったのですが
やってみたらどこかに書いてあるようにここのトルクは低いようで
素手ですべてのネジが回りました。よかった。
では部品注文をば。
新調した秋冬ジャケを試すべく、紅葉がいい感じとの情報を得て
富士山五合目に向かおうとしたその朝・・・
エンジンを始動して(若干いつもよりかかりが悪かった。それは
前回のツーリングの帰り、燃料コックを閉め忘れたからだと思った。)
車庫から出してスマホを設定していた数分後、エンジンが突然停止した。
あたかもコックを開け忘れて、ガス欠が訪れたときの様でした。
突然のことですが、セルは回るのにまったくかからない・・・
キャブのドレンを開いたら燃料は来ている。キルスイッチも
もちろんOK。ライトも点く。
車庫に戻してプラグを見ると黒い・・・以前はきつね色だったのに。
点火時期の異常?火花が出ません!!
いやー参った。今度は点火系ですか・・・
いろいろネットで調べるとさすがはロングセラーのセロー225。
どうやら同じような症状はよくある事のようです。
先人様の経験を拝借して、シート下の配線をテスターでチェック。
どうやらまずはピックアップコイルが一番怪しいようだ。抵抗値が
大きい。600Ωあった。これは点火時期をCDIに知らせる信号を
出すコイル。価格も安いのでまずはこれからやってみよう。
ショックドライバーがないのがちょっと心配だったのですが
やってみたらどこかに書いてあるようにここのトルクは低いようで
素手ですべてのネジが回りました。よかった。
では部品注文をば。
- 関連記事
-
- 年の瀬整備 2012 (2012/12/28)
- セロー復活! (2012/11/02)
- セロー不調 その2 (2012/10/26)
- セローの不調 その1 (2012/10/25)
- ツーリングセロー (2012/08/31)
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/921-5c1eab68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック