北海道旅行 2011 夏 - 7日目(2)
2011/08/24 (Wed)
幌加内でのちょっと遅いそばランチの後は、天塩町に向かい
道道106号、通称オロロンラインを目指します。
今日はお天気にも恵まれ、利尻富士をバックに日本海に沈む
夕陽が臨めそうです。

ちょっと、ギリギリかな? 間に合うかな?

オロロンラインに出ましたが、天塩市街近くは道路も幾分内陸で
吹雪よけやら障害物が多い!
どこまで進めるか?

たまらず、オロロンラインから左折して海を目指しました。
堤防の上から。

いよいよサンセット。しばし見つめて再びオロロンを北上。程なくオトンルイ風力発電所が
見えてきました。この場所もツーリングライダーの定番中の定番。暗くてボケ写真しか
ありませんでしたので、フリー素材 から拝借。

そして北緯45度線のモニュメントにて。


3人で "N"←ちょっと密かにここでやりたかった・・・
背後には、夕闇の中に利尻富士のシルエット~~~。今日も最高!!

本日は、この先豊富町の兜沼キャンプ場のバンガローにチェックイン。
超お手ごろ価格で管理人さんも親切。
道道106号、通称オロロンラインを目指します。
今日はお天気にも恵まれ、利尻富士をバックに日本海に沈む
夕陽が臨めそうです。

ちょっと、ギリギリかな? 間に合うかな?

オロロンラインに出ましたが、天塩市街近くは道路も幾分内陸で
吹雪よけやら障害物が多い!
どこまで進めるか?

たまらず、オロロンラインから左折して海を目指しました。
堤防の上から。

いよいよサンセット。しばし見つめて再びオロロンを北上。程なくオトンルイ風力発電所が
見えてきました。この場所もツーリングライダーの定番中の定番。暗くてボケ写真しか
ありませんでしたので、フリー素材 から拝借。

そして北緯45度線のモニュメントにて。


3人で "N"←ちょっと密かにここでやりたかった・・・
背後には、夕闇の中に利尻富士のシルエット~~~。今日も最高!!

本日は、この先豊富町の兜沼キャンプ場のバンガローにチェックイン。
超お手ごろ価格で管理人さんも親切。
- 関連記事
-
- 北海道旅行 2011 夏 - 9日目 (2011/08/27)
- 北海道旅行 2011 夏 - 8日目 (2011/08/25)
- 北海道旅行 2011 夏 - 7日目(2) (2011/08/24)
- 北海道旅行 2011 夏 - 7日目(1) (2011/08/23)
- 北海道旅行 2011 夏 - 6日目 (2011/08/19)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/888-7a45126e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック