河津桜ツーリング
2011/03/06 (Sun)
前回の記事から数日。暖かい日が続き、早朝からのソロツーリングの
時間が出来ましたので意気揚々とオイル交換をして始動確認を
しました。今回は、買い置きしてあったヤマハ純正オイルにて。
バッテリーも繋いでみたら生きていて始動もOK。
天気予報も晴れ、ということで翌日5時起きにて出発。
と、熱海まで来たら何かポツポツと・・・うそでしょう。
伊東の手前ではとうとう合羽を着用。ふと大室山を見たら
なんか白い・・・雪降ってんジャン。
そして河津に着いても雨。とほほ。それでも天気予報見たら晴れなんですけど・・

桜は満開でいい感じ~なんですがね。

木陰で雨宿りしていたら、少し小降りになってきました。
再びバイクに跨り、原木の方へ行ってみます。

個人宅の桜が正に満開状態!!

そして河津桜原木。早朝のため、空いていました。バイクだし。
川に戻ると・・・春ですねぇ。

今朝は雪が舞って息も白いのですが・・・


雨もほぼ上がったし、一応満足。コーヒー淹れたら次に参りましょう。
(伊豆林道編へ続く)
時間が出来ましたので意気揚々とオイル交換をして始動確認を
しました。今回は、買い置きしてあったヤマハ純正オイルにて。
バッテリーも繋いでみたら生きていて始動もOK。
天気予報も晴れ、ということで翌日5時起きにて出発。

と、熱海まで来たら何かポツポツと・・・うそでしょう。

伊東の手前ではとうとう合羽を着用。ふと大室山を見たら
なんか白い・・・雪降ってんジャン。

そして河津に着いても雨。とほほ。それでも天気予報見たら晴れなんですけど・・


桜は満開でいい感じ~なんですがね。

木陰で雨宿りしていたら、少し小降りになってきました。
再びバイクに跨り、原木の方へ行ってみます。

個人宅の桜が正に満開状態!!

そして河津桜原木。早朝のため、空いていました。バイクだし。
川に戻ると・・・春ですねぇ。

今朝は雪が舞って息も白いのですが・・・


雨もほぼ上がったし、一応満足。コーヒー淹れたら次に参りましょう。
(伊豆林道編へ続く)
- 関連記事
-
- 丹野平頂上 (2011/03/11)
- 大鍋越 (県道115号線) (2011/03/10)
- 河津桜ツーリング (2011/03/06)
- いよいよバイクシーズン! (2011/03/01)
- ちょこっとツーリング (2010/10/16)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/657-7e9f5236
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック