麦草峠~白石林道
2010/08/12 (Thu)
今日は帰宅日です。戸締り、ごみ捨てをして帰路につきます。
子供達の乗った車と一緒に出発しましたが白樺湖でお別れです。
バイクは林道経由です。まずは299号で標高2127mの麦草峠。

必要な荷物以外は車に積んでもらったので軽快です。
白駒池入口を過ぎ、峠を下って行きます。
小海町に入って、八ヶ岳林道を進もうと思っていたのですが
手前の白石林道だったようです。




だんだん道も荒れてきて楽しくなってきました。

そして程なく牧場の牛ゲートが現れました。ここでこの道が
白石林道だと気付いたわけです。

戻って八ヶ岳林道に進もうかとも思いましたが、視界も開けたし
昨日一昨日と違って抜けている林道が爽快だったので先に
進むことにしました。
この先国道に出るまでにちょっと怪しい名無しダートに進入して
コケましたが幸い実害なしでした。


道が怪しくなって引き返そうとしたところで転倒。(ほぼ立ちゴケ)

国道141号へ出て、川上村へ向います。
子供達の乗った車と一緒に出発しましたが白樺湖でお別れです。
バイクは林道経由です。まずは299号で標高2127mの麦草峠。

必要な荷物以外は車に積んでもらったので軽快です。
白駒池入口を過ぎ、峠を下って行きます。
小海町に入って、八ヶ岳林道を進もうと思っていたのですが
手前の白石林道だったようです。




だんだん道も荒れてきて楽しくなってきました。

そして程なく牧場の牛ゲートが現れました。ここでこの道が
白石林道だと気付いたわけです。

戻って八ヶ岳林道に進もうかとも思いましたが、視界も開けたし
昨日一昨日と違って抜けている林道が爽快だったので先に
進むことにしました。
この先国道に出るまでにちょっと怪しい名無しダートに進入して
コケましたが幸い実害なしでした。


道が怪しくなって引き返そうとしたところで転倒。(ほぼ立ちゴケ)

国道141号へ出て、川上村へ向います。
- 関連記事
-
- 大弛峠へ (2010/08/14)
- 川上牧丘林道へ (2010/08/13)
- 麦草峠~白石林道 (2010/08/12)
- 林道調査 6 (2010/08/11)
- 素敵な場所 (調査5) (2010/08/10)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/625-920a9060
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック