今シーズンのファイナル!
2010/04/01 (Thu)
今季最後のスキーは子供達抜きで、カミさんと二人
なかなか縁のなかったピラタス蓼科へやってきました。
まったくもって滅茶苦茶な天候の今シーズン、
数日前には30センチの積雪がありましたが
昨晩からの雨ですっかりお庭の雪も融けて
しまいました。
そんなわけでこの界隈で今週末まで営業している
ゲレンデの中で一番標高が高いピラタスを
選んだわけです。
標高1700mのゲレンデベースでは小雨の降る中の
滑りとなりました。
昔志賀に篭っていたときも4月になるとガクッと人が
減りましたがご多分に漏れず、お客さんは20人程。
ロープウェイでは、いつも同じ顔ぶれという有様。

ボトム:小雨、トップ:濃霧 の春雪で滑っているのは
やっぱり物好きだけでしょうか?

それでも標高2200mのトップ付近は濃霧ではありましたが
なんとか滑れる雪質ではありました。

午後は遠くの方がちょっと晴れてきました。でも明日の予報はまた雨!
土・日の営業大丈夫でしょうか?

なかなか縁のなかったピラタス蓼科へやってきました。
まったくもって滅茶苦茶な天候の今シーズン、
数日前には30センチの積雪がありましたが
昨晩からの雨ですっかりお庭の雪も融けて
しまいました。
そんなわけでこの界隈で今週末まで営業している
ゲレンデの中で一番標高が高いピラタスを
選んだわけです。
標高1700mのゲレンデベースでは小雨の降る中の
滑りとなりました。
昔志賀に篭っていたときも4月になるとガクッと人が
減りましたがご多分に漏れず、お客さんは20人程。
ロープウェイでは、いつも同じ顔ぶれという有様。

ボトム:小雨、トップ:濃霧 の春雪で滑っているのは
やっぱり物好きだけでしょうか?

それでも標高2200mのトップ付近は濃霧ではありましたが
なんとか滑れる雪質ではありました。

午後は遠くの方がちょっと晴れてきました。でも明日の予報はまた雨!
土・日の営業大丈夫でしょうか?

- 関連記事
-
- 当たってます (2010/12/17)
- 初すべり (2010/12/15)
- 今シーズンのファイナル! (2010/04/01)
- キッズと楽しくスキー (5) (2010/03/21)
- キッズと楽しくスキー (4) (2010/02/27)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/572-09a4ac26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック