La Pomme de Pin

sous le soleil

台風が過ぎ

”猛烈な””非常に強い”という形容詞がついて心配させた台風18号も
過ぎ行き、温帯低気圧に変わったようです。とは言え亡くなった方も
おられるのでやはり自然は侮れませんね。

私自身も昨日横浜でEコマースの講習があったのですが前日に
キャンセルしました。予想通り翌日はJRも昼まで止まったので
どちらにしても行けませんでしたが。

10月に入り、本業の繁忙期になりまして不景気を感じつつも
忙しく過ごしております。

昨年だとそれでも合間をついてお山のおうちへ行っていたのですが
今年は上の子が一年生になりましたのでそれも叶いませんでした。

お山の紅葉はおあずけです。次に行くのは11月の後半に水道の
凍結防止に行くときかな。

そしてその後にはスキー場がオープン。そしてお正月。
そんなスケジュールになるでしょうか?

寂しいので昨年の紅葉の動画を貼っておくことにします。


HQモードでどうぞ。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

*** COMMENT ***

今、八ヶ岳に来ています。
紅葉は昨年より少し遅いかも。
昨年の同じ時期は、スズメバチの大群が飛んでたのですが、今年はいません。
台風18号はうちの10kmほど南を通過してようですが、無事でした。
隣の敷地の樹木が1本倒れて、電話線を切断していましたが、今は電話使っていないので被害なしです。
お正月までは来ない予定なので、今回水抜きしていきます。
最近、日帰りするほどの体力が無いので、スキー道具は持ち帰って、近場に日帰りバスで行く予定です。
明日は紅葉見に行ってきます。

Re: タイトルなし

こんにちは。お山の近況報告ありがとうございます。

> 紅葉は昨年より少し遅いかも。
そうですか、少し早いなんていうブログもありましたが
ちょい遅なんでしょうか。いずれにしても昨日くらいから
冷えたようなので有終の美といったところでしょうか。

> 昨年の同じ時期は、スズメバチの大群が飛んでたのですが、今年はいません。
なんか今年はミツバチも少ないそうで。大きな蜂が少ないのは
助かります。

> 台風18号はうちの10kmほど南を通過してようですが、無事でした。
台風の被害は長野でも意外と少なくてなによりですね。管理事務所の
ブログによれば、うちの別荘地もなんとか無事だったようです。

> お正月までは来ない予定なので、今回水抜きしていきます。
わが家も次回、(来月までお預けになりそうですが)水抜きです。
あの寒さも、真っ白なお庭を想像すると楽しみになります。

> 最近、日帰りするほどの体力が無いので、スキー道具は持ち帰って、近場に日帰りバスで行く予定です。
自分も日帰りでお山に行く根性はもうありません・・・

> 明日は紅葉見に行ってきます。
蓼科湖あたりの高度が今頃ピークなのでしょうか?
楽しんでいらしてください。

それではまた。いつかお山でご一緒できるといいですね。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: