茅ヶ崎で生しらすを
2009/10/01 (Thu)
デニーズ逗子店のファイナルに立ち会えなかったのは
残念でしたが、お腹も空いたので134号の帰り道に
茅ヶ崎で網元料理をいただきました。
この平塚よりの界隈には134号から中に入ると
一番有名な”えぼし”本店をはじめ、数店の魚介居酒屋が
あります。
えぼし本店
あさまる
萬蔵丸
ととや山口
などなど。えぼしは大御所でメニューも豊富すぎて困るくらい、
萬蔵丸は漁師さんのお店って感じ。あさまるはちょっと茅ヶ崎っぽい
洒落た感じ。ととや山口は小料理屋さんという感じかな。
車で数分以内にありますので、予約なしでもどこかには入れるのでは
ないかと思います。
そして今回初挑戦の”快飛(かっとび)”このお店は134号に
面しているので一番わかりやすいですね。ネーミングをみると
漁師さんぽいですが、中はちょっと上品な居酒屋さんです。
一番近いPは6台分くらいしかありませんが、お隣の
北村水産(魚屋さん)も同経営なので夜などは駐車可能な
ようです。狭い道を回り込めばさらに5~6台が地下に
止められます。(3ナンバーは大変かも)
街道沿いですがお味は意外や意外。この界隈のなかで
一番やさしい、上品な味付けでした。漁師料理の
アバウトな感じやしつこさがありませんでした。また行きたい
とカミさんと一致しました。でもわかりやすいので混むかも
しれないのが難点かも。

ジャンボしらすにぎり(確かにデカい)

定番しらす天(これがしつこくなくてイケた)

サンマの炙り(4貫でリーズナブル)
子供には、栄養満点しらすアイス。(食感に少し抵抗があったみたい。)
こちらにいらしたらどうぞお試しあれ。
残念でしたが、お腹も空いたので134号の帰り道に
茅ヶ崎で網元料理をいただきました。
この平塚よりの界隈には134号から中に入ると
一番有名な”えぼし”本店をはじめ、数店の魚介居酒屋が
あります。
えぼし本店
あさまる
萬蔵丸
ととや山口
などなど。えぼしは大御所でメニューも豊富すぎて困るくらい、
萬蔵丸は漁師さんのお店って感じ。あさまるはちょっと茅ヶ崎っぽい
洒落た感じ。ととや山口は小料理屋さんという感じかな。
車で数分以内にありますので、予約なしでもどこかには入れるのでは
ないかと思います。
そして今回初挑戦の”快飛(かっとび)”このお店は134号に
面しているので一番わかりやすいですね。ネーミングをみると
漁師さんぽいですが、中はちょっと上品な居酒屋さんです。
一番近いPは6台分くらいしかありませんが、お隣の
北村水産(魚屋さん)も同経営なので夜などは駐車可能な
ようです。狭い道を回り込めばさらに5~6台が地下に
止められます。(3ナンバーは大変かも)
街道沿いですがお味は意外や意外。この界隈のなかで
一番やさしい、上品な味付けでした。漁師料理の
アバウトな感じやしつこさがありませんでした。また行きたい
とカミさんと一致しました。でもわかりやすいので混むかも
しれないのが難点かも。

ジャンボしらすにぎり(確かにデカい)

定番しらす天(これがしつこくなくてイケた)

サンマの炙り(4貫でリーズナブル)
子供には、栄養満点しらすアイス。(食感に少し抵抗があったみたい。)
こちらにいらしたらどうぞお試しあれ。
- 関連記事
-
- ちょっとショック (2009/12/11)
- シェ・ヒャクタケ @茅ヶ崎 (2009/10/02)
- 茅ヶ崎で生しらすを (2009/10/01)
- 久々、利休庵へ (2009/09/19)
- 蕎麦処 「登美」 と 「ケロック」 のパン (2009/09/04)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/529-871bab41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック