ダッチオーブンでパエリア
2009/05/05 (Tue)
春が来て、冬の間封印していたウッドデッキでの
バーベキューが復活しました。
オリーブオイルを塗って新聞紙で包み保存していた
我がダッチオーブンは幸いサビもなくお湯洗いのみで
準備完了。
そこへ神戸からカミさんの弟家族も到着!
久しぶりに男の火遊び&料理の始まりです。
まずは、通販で取り寄せた欧州の食材で
パエリアを仕込みます。
はじめチョロチョロ、中パッパで、45分後完成。


ちょっと慌てて、水が気持ち少なかったかな?米にちょっとだけ
芯が残った感じですが、パエリアってことで。
さらにいつもご用達のこちらのハーブオイル漬のサフォークジンギスカンを。
相変わらずやわらかくてこれも大好評。

パエリアのムール貝は、赤毛のアンで有名な
カナダのプリンスエドワード島産(冷凍)。そして海老は
NZ産スキャンピー。他に、イベリコ豚のブロック、フォアグラ
エスカルゴ、国産生ハム、パルミジャーノチーズ、子羊肉も
買い込みました。
上記アイテムは楽天市場、”ハイ食材室”にて購入。
このショップ、品揃えもおいしさもおすすめです。
バーベキューが復活しました。
オリーブオイルを塗って新聞紙で包み保存していた
我がダッチオーブンは幸いサビもなくお湯洗いのみで
準備完了。
そこへ神戸からカミさんの弟家族も到着!
久しぶりに男の火遊び&料理の始まりです。

まずは、通販で取り寄せた欧州の食材で
パエリアを仕込みます。
はじめチョロチョロ、中パッパで、45分後完成。



ちょっと慌てて、水が気持ち少なかったかな?米にちょっとだけ
芯が残った感じですが、パエリアってことで。
さらにいつもご用達のこちらのハーブオイル漬のサフォークジンギスカンを。
相変わらずやわらかくてこれも大好評。


パエリアのムール貝は、赤毛のアンで有名な
カナダのプリンスエドワード島産(冷凍)。そして海老は
NZ産スキャンピー。他に、イベリコ豚のブロック、フォアグラ
エスカルゴ、国産生ハム、パルミジャーノチーズ、子羊肉も
買い込みました。
上記アイテムは楽天市場、”ハイ食材室”にて購入。
このショップ、品揃えもおいしさもおすすめです。

- 関連記事
-
- 女神湖畔 (2009/05/13)
- 帰ってきました (2009/05/07)
- ダッチオーブンでパエリア (2009/05/05)
- 昨夜、中央道にて (2009/05/03)
- 行ってきます (2009/05/02)
この記事のトラックバックURL
→http://dyoko.blog95.fc2.com/tb.php/432-44c044a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック