La Pomme de Pin

sous le soleil

光ポータブルがやってきた

遅ればせながら、光ポータブルがわが家にもやってきました。

ここはもちろんSIMフリー版です。申し込んだあとに
確認の電話が来ましたが、”イーモバイル”でのみ
動作確認が取れているSIMフリー版でよろしいですね?

と、念を押されました。

とは言え私は、データ定額プランのドコモで使います。

以前苦労して ubuntu Linux で動作させた L-02A から
SIM を取り出して光ポータブルに挿入します。

PC から無線で接続して 192.168.11.1 の設定画面に
入ります。

ドコモFOMAの場合、私は"Mopera U"なので APN を設定するだけです。
公開されている定額用APN "mopera.flat.foma.ne.jp" を設定するだけ。

Linux の時と同様、APNが同じですから従量課金など
ありえないはずです。

一応、MyDocomo で確認はしておきましょう。 <-- (後日、確認完了。定額外料金は発生していませんでした。)

いやー、多くのブログで語られていますが、このSIMフリーは
本当に画期的です。

NTT東日本ならではの商品ですね。PPPoE のために無線LAN を
中継する機能(これはハワイや香港の高層マンションでも役に立ちそう

これでお山のおうちでも室内では場所によってSB圏外になる(なぜか特に夏季)
のを回避できるし(iPhone)、PCでの業務も従来通りできます。

林道ツーリングでは、万一の際、Skype または最悪 Gメールで
救助が求められます。

暇ができたら、手持ちの海外プリペイドSIM でも試してみよう。

スポンサーサイト



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: