08/13のツイートまとめ
daisens
New Entry : 川上牧丘林道へ - 小海町で国道141号線に出て給油。それから県道2号線経由で川上村に向います。県道2号線は川上村に入る馬越峠で、一車線の”.. → http://am6.jp/c91LDv
08-13 13:47
大弛峠へ
私的バイクログ 2010
08/14のツイートまとめ
daisens
New Entry : 大弛峠へ - 長野側から川上牧丘林道にアプローチします。この林道、近年山梨側は県の事業で峠まで完全舗装されました。長野県側は川上村の管理のた.. → http://am6.jp/9K91Q9
08-14 12:57
川上牧丘林道、山梨県側
08/15のツイートまとめ
daisens
おもしろかったです。あっという間の1時間半でした。お疲れさまでした。 (@ratton99 live at http://ustre.am/ewN3 )
08-15 23:12リーダーさんwww (@ratton99 live at http://ustre.am/ewN3 )
08-15 22:40ハッカって虻予防ですよね? (@ratton99 live at http://ustre.am/ewN3 )
08-15 22:37New Entry : 川上牧丘林道、山梨県側 - 標高2360m車両が通れる峠の日本最高地点(2010年現在)それにしても大弛峠はぶんぶん蚊みたいな虫が大量にまと.. → http://am6.jp/bj0y2E
08-15 14:01
光ポータブルがやってきた
ここはもちろんSIMフリー版です。申し込んだあとに
確認の電話が来ましたが、”イーモバイル”でのみ
動作確認が取れているSIMフリー版でよろしいですね?
と、念を押されました。
とは言え私は、データ定額プランのドコモで使います。
以前苦労して ubuntu Linux で動作させた L-02A から
SIM を取り出して光ポータブルに挿入します。
PC から無線で接続して 192.168.11.1 の設定画面に
入ります。
ドコモFOMAの場合、私は"Mopera U"なので APN を設定するだけです。
公開されている定額用APN "mopera.flat.foma.ne.jp" を設定するだけ。
Linux の時と同様、APNが同じですから従量課金など
ありえないはずです。
一応、MyDocomo で確認はしておきましょう。 <-- (後日、確認完了。定額外料金は発生していませんでした。)
いやー、多くのブログで語られていますが、このSIMフリーは
本当に画期的です。
NTT東日本ならではの商品ですね。PPPoE のために無線LAN を
中継する機能(これはハワイや香港の高層マンションでも役に立ちそう)
これでお山のおうちでも室内では場所によってSB圏外になる(なぜか特に夏季)
のを回避できるし(iPhone)、PCでの業務も従来通りできます。
林道ツーリングでは、万一の際、Skype または最悪 Gメールで
救助が求められます。
暇ができたら、手持ちの海外プリペイドSIM でも試してみよう。
08/24のツイートまとめ
daisens
New Entry : 光ポータブルがやってきた - 遅ればせながら、光ポータブルがわが家にもやってきました。ここはもちろんSIMフリー版です。申し込んだあとに確認.. → http://am6.jp/bsNcTn
08-24 19:01
父子でファミキャン @戸隠キャンプ場
子供達2人を連れて行った方が心置きなく楽しめると思い
急遽ファミキャンに行ってきました。
行き先は、ソロでの計画通り、戸隠キャンプ場とカヤの平キャンプ場です。
他にも野沢のスタカ湖キャンプ場や八千穂の駒出池キャンプ場、そして
先日ツーリングで通った川上牧丘林道の廻り目平にも心惹かれましたが。
例によって仕事を終えた後に出発。夜の田舎道を快走して
お山のおうちで一泊。
こんなときもお山のおうちの存在はありがたい・・・
翌日朝、戸隠に向けて出発。時間にもゆとりがあるので
バイク感覚でいつも通らない小道を経由して進みます。
長野市内のヨーカドーで買い物を済ませ、山を登ります。
ループライン、バードラインで飯綱を抜け、戸隠へ。
到着してみるとなかなかの混雑。大きなテント・タープの
ファミキャンがいっぱいです。
ここもバイク感覚で4輪のセダンですが、奥へ奥へと
ダート道を調査のため進みます。
と、バンガローエリアの先に開けた草原エリアを発見。トイレは
遠いものの、水場は直近。ここに決めました。

先着も2組のみ。バンガローより下は大混雑なのに・・・

設営完了後は暗くなるまでマッタリと。。。
娘は宿題やってます。
夕飯のあとはさらにマッタリ。焚き火タイム。

娘が”眠れない!”と起きてきてしばし父娘二人っきりの時間・・・
子連れキャンプ、大変だけど素敵です。
08/29のツイートまとめ
daisens
New Entry : 父子でファミキャン @戸隠キャンプ場 - 元々ソロでキャンプツーリングに出ようと思っていたのですが、子供達2人を連れて行った方が心置きなく楽.. → http://am6.jp/aE76To
08-29 14:32