10/01のツイートまとめ
2009/10/02 (Fri)
daisens
デニーズ逗子店のファイナルに立ち会えなかったのは残念でしたが、お腹も空いたので134号の帰り道に茅ヶ崎で網元料理をいただきました。この平塚よりの界隈には134号から中に入ると一番有名な”えぼし”本店をはじめ、数店の魚介居酒.. http://bit.ly/Yxi2v
10-01 18:02
スポンサーサイト
シェ・ヒャクタケ @茅ヶ崎
2009/10/02 (Fri)
茅ヶ崎の生しらすが出たところで、今日は洋食をひとつ。
茅ヶ崎駅南口直近の”シェ・ヒャクタケ”
少し前になるが、9回目の入籍記念日のお祝いにやってきた。
ディナーに行けたのは数年振りのこと。ちょっと評価も甘くなるかも。
ヒルズのジョエル・ロブション以来のカウンター席を選んだが、
そのカジュアルな感じはやはり気軽でよかった。
ここの百武シェフ、短髪を金髪にしていて一見かなり怪しい・・・
地元だそうなのでさぞやんちゃなサーファーだったのかと思いきや
サーフィンはしたことないそうで。
それにしても口コミでソースが絶品らしいのだが、なるほどなかなかの
経歴。鉄人坂井宏行さんのところでも修行していたようだ。
シェフ曰く、うちはフレンチ居酒屋ですよ、と謙遜するそのソースは・・・
おいしいです。カウンターオープンキッチンで目の前で調理を
見ながら気さくなシェフとおしゃべりして、ワインをついでもらうので
ついつい酔っ払ってしまいます・・・
冗談言いながらもソースに対するプライドが見え隠れしていたような・・・
ちょっと前のネタなので、料理の名前は失念です。

前菜(ピンボケた)

同じく前菜、岩ガキ

前菜2

前菜2、フォアグラも絶品ソースで。
ここでお魚なんですが、カウンターのお隣さんがワインの
つまみに出してもらっていたつぶ貝、さざえのガーリックソースが
とてもおいしそうだったので一皿いただくことにしました。

これはしかし味が濃くて正につまみだった。ちょっと後悔。

お魚料理その2

お肉、うずらだったかな。

そしてもう一品、鴨。
なんかフレンチの王道ですが、ソースもまた王道かと。
陽気なシェフに笑って飲んで、酔っ払いました。
そんな雰囲気もあって是非またあまり混んでいないときに
行きたいと思います。平日でもランチは湘南マダムで
ずっと予約がいっぱいだそうです。
茅ヶ崎駅南口直近の”シェ・ヒャクタケ”
少し前になるが、9回目の入籍記念日のお祝いにやってきた。
ディナーに行けたのは数年振りのこと。ちょっと評価も甘くなるかも。
ヒルズのジョエル・ロブション以来のカウンター席を選んだが、
そのカジュアルな感じはやはり気軽でよかった。
ここの百武シェフ、短髪を金髪にしていて一見かなり怪しい・・・
地元だそうなのでさぞやんちゃなサーファーだったのかと思いきや
サーフィンはしたことないそうで。
それにしても口コミでソースが絶品らしいのだが、なるほどなかなかの
経歴。鉄人坂井宏行さんのところでも修行していたようだ。
シェフ曰く、うちはフレンチ居酒屋ですよ、と謙遜するそのソースは・・・
おいしいです。カウンターオープンキッチンで目の前で調理を
見ながら気さくなシェフとおしゃべりして、ワインをついでもらうので
ついつい酔っ払ってしまいます・・・
冗談言いながらもソースに対するプライドが見え隠れしていたような・・・
ちょっと前のネタなので、料理の名前は失念です。

前菜(ピンボケた)

同じく前菜、岩ガキ

前菜2

前菜2、フォアグラも絶品ソースで。
ここでお魚なんですが、カウンターのお隣さんがワインの
つまみに出してもらっていたつぶ貝、さざえのガーリックソースが
とてもおいしそうだったので一皿いただくことにしました。

これはしかし味が濃くて正につまみだった。ちょっと後悔。

お魚料理その2

お肉、うずらだったかな。

そしてもう一品、鴨。
なんかフレンチの王道ですが、ソースもまた王道かと。
陽気なシェフに笑って飲んで、酔っ払いました。
そんな雰囲気もあって是非またあまり混んでいないときに
行きたいと思います。平日でもランチは湘南マダムで
ずっと予約がいっぱいだそうです。