新カテゴリー”バイク” 誕生
2009/06/13 (Sat)
先日中学・高校時代の友人達と会ってすっかり感化されて
しまった私は40代半ばにして二輪免許を取得すべく教習所
へ入校しました。
そう、10代の頃親にも内緒で免許を取り仲間で集まったり
バイク雑誌を穴があくほど見たりツーリングに出かけていた
時代から25年も経過していました。
その免許も失効させてしまい、後に4輪免許を取得してからは
4輪に興味が移って現在に至っています。
本当にこの6月8日まで弟のバイクがあっても乗りたいなんて
決して思わなかったのに!!!
思い立ったら即実行しないともうオヤジですから、次はないかも
知れませんのでシブい顔のカミさんを拝み倒して教習開始です。
今では頭の中も10代の頃のようにバイクでツーリングに行きたくて
仕方ありません。将来は息子を乗せて山へ行こうか、とか
もっとジジイになったらヲヤジバイクでカミさんとお山のおうちへ
行こうかな、と胸いっぱい!です。
で、当ブログにも新カテゴリー”バイク”が誕生しました。
しまった私は40代半ばにして二輪免許を取得すべく教習所
へ入校しました。
そう、10代の頃親にも内緒で免許を取り仲間で集まったり
バイク雑誌を穴があくほど見たりツーリングに出かけていた
時代から25年も経過していました。
その免許も失効させてしまい、後に4輪免許を取得してからは
4輪に興味が移って現在に至っています。
本当にこの6月8日まで弟のバイクがあっても乗りたいなんて
決して思わなかったのに!!!
思い立ったら即実行しないともうオヤジですから、次はないかも
知れませんのでシブい顔のカミさんを拝み倒して教習開始です。
今では頭の中も10代の頃のようにバイクでツーリングに行きたくて
仕方ありません。将来は息子を乗せて山へ行こうか、とか
もっとジジイになったらヲヤジバイクでカミさんとお山のおうちへ
行こうかな、と胸いっぱい!です。
で、当ブログにも新カテゴリー”バイク”が誕生しました。

スポンサーサイト