昨夜、中央道にて
2009/05/03 (Sun)
昨夜(5/2)の夜、いつものように仕事を終えてから出発し、
休日1000円均一だから、と須走~大月~諏訪南と
走り抜けました。
諏訪南を22:30頃降りたのですが、その道中、八ヶ岳PA手前
の長い登坂車線があるところで、上り坂のため車間もみるみる
詰まってきた時、突然200m位前のトラックが真ん中の車線から
登坂車線へ大きく蛇行し、また戻ったのが見えました。
よくトラックが転倒しなかったと思うくらいの激しい動きは
パイロンをよけているかのようでした。
その時ちょうど詰まった右側2車線を嫌って、左から抜いて
行く車がいたのでその車とニアミスでもしたか!と思ったのですが
原因はなんと”鹿”・・・まさにエルクテストです。
しかも3車線の真ん中にいて道路の外に出ようと
しているように見えましたが、次々やって来る車に
驚き、跳ねていました。
自分は追い越し車線にいて事なきを得ましたが車間が
詰まった80km/h位の流れでしたのであのあと轢かれ
なかったかととても心配です。
それにしてもよく”鹿注意”の標識は見かけますが、
あのGWの混雑した中央道下り線に紛れ込むとは・・・
ぶつかったらお互いタダでは済みませんから・・・
恐ろしいことです。
p.s 後日談ですが、この1時間半後にこの場所を
通過した方のブログを発見して、渋滞等がなかった
らしいのでどうやら無事高速道路から出れたようです。
ホッとしました。
休日1000円均一だから、と須走~大月~諏訪南と
走り抜けました。
諏訪南を22:30頃降りたのですが、その道中、八ヶ岳PA手前
の長い登坂車線があるところで、上り坂のため車間もみるみる
詰まってきた時、突然200m位前のトラックが真ん中の車線から
登坂車線へ大きく蛇行し、また戻ったのが見えました。
よくトラックが転倒しなかったと思うくらいの激しい動きは
パイロンをよけているかのようでした。
その時ちょうど詰まった右側2車線を嫌って、左から抜いて
行く車がいたのでその車とニアミスでもしたか!と思ったのですが
原因はなんと”鹿”・・・まさにエルクテストです。
しかも3車線の真ん中にいて道路の外に出ようと
しているように見えましたが、次々やって来る車に
驚き、跳ねていました。
自分は追い越し車線にいて事なきを得ましたが車間が
詰まった80km/h位の流れでしたのであのあと轢かれ
なかったかととても心配です。
それにしてもよく”鹿注意”の標識は見かけますが、
あのGWの混雑した中央道下り線に紛れ込むとは・・・
ぶつかったらお互いタダでは済みませんから・・・
恐ろしいことです。
p.s 後日談ですが、この1時間半後にこの場所を
通過した方のブログを発見して、渋滞等がなかった
らしいのでどうやら無事高速道路から出れたようです。
ホッとしました。
スポンサーサイト