La Pomme de Pin

sous le soleil

国宝めぐり @別所・上田 2

昨日の続き。2つめの国宝、鎌倉時代の建造物・大宝寺
の三重塔
へ。

別所温泉から松茸の山を一つ越えて143号線に出ると
程なく青木村、大宝寺に到着します。

DSC04937 (Medium)

DSC04934 (Medium)

DSC04935 (Medium)

平日の雨上がりのせいか、他には誰もいませんでした。


大きな地図で見る

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

国宝めぐり @別所・上田 1

2月の最終週、22日の日曜の夜から27日の金曜まで
5泊6日の長期滞在の3日目。

25日(水) 気温3~5℃ 雨

連日お天気がパッとしなかったのですが、今朝は起きてみて
がっかり・・・雨ザーザー。

仕方ないのでお山を降りて普段滅多に行けない向こう側へ
行くことにしました。調べてみると別所温泉界隈には
長野県に5つある国宝のうち2つがあるらしい。
あとは松本城と善光寺、そして大町市の仁科神明宮。

世界遺産ではないが国内だから国宝ってことで。

まずは、「信州の鎌倉」とも呼ばれる別所温泉へ向かいます。
この地の国宝八角三重塔で知られる安楽寺は、天長年間
(824~834年)に開かれたと伝えられる、禅寺としては信州
では最も古いお寺らしい。

DSC04919 (Small)
趣のある石段を上り、

DSC04920 (Small)
拝観料を支払い突き当たりのお堂を左に進むと

DSC04923 (Small)

国宝八角三重塔に到着。

DSC04921 (Medium)

DSC04932 (Medium)


大きな地図で見る

テーマ:日記 - ジャンル:日記

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: