La Pomme de Pin

sous le soleil

菜園の様子

せせらぎの向こう側にカミさんが開墾してきた菜園ですが
きゅうりには花が咲きました。きゅうりは割りと易しい部類
だそうです。また、ローズマリーは枯れてしまいました。
そこには、ワイルドストロベリーを植えて見ましたが
どうなるか楽しみです。動物に食べられてしまうかな?

DSC04096 (Small) DSC04099 (Small)

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

今回の作業

今回の訪荘では、午前中は伐採見学。午後は帰るまで
のんびり・・・と思いながらも作業をしました。

まずカミさんと息子が菜園をほぼ倍の広さに開墾。

DSC03904 (Medium)

そして自分は伐採した唐松の枝でせせらぎへ降りる傾斜に
ステップを作ってみました。

DSC03899 (Small) DSC03900 (Small)

これで2歳半の息子が手をつかずに昇り降りできるように
なりました。 (でも結局泥んこになるのですが・・・

最後に涼しげな癒し画像を1枚。手持ちの限界。

DSC03902 (Medium)

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

日中は・・・

お出かけしようかとも話し合ったのですが、また着いた頃
ガスってくるのではないか、ということで今回の最後の一日は
おうちで過ごすことにしました。

DSC03807 (Custom) DSC03804 (Medium)

草むしりをしたり、小さな菜園に囲いをつけたり、周囲の
枝払いをしたり・・・早朝から渓流釣りにでかけ、そのあと
自転車でお隣の別荘地の奥深くまで探検してきてからなので
くたくたになってしまいました。

そんな中でもこんなかわいらしいお花を見つけては
癒されています。

DSC03799 (Medium)

次回はお客さんを迎えるかも知れない、ということで
お客様用寝具も広げて確認しました。

そんなわけで、今回初めて帰路途中で睡魔に負け
カミさんに運転を代わってもらって眠ったのでした。


テーマ:日記 - ジャンル:日記

お芋畑のお手入れ

年長さんの上の娘達のクラスで苗付けした畑のお手入れに
行きました。

各保育園の畑が並んでいます。
DSC03774 (Small) DSC03772 (Small)
秋の収穫が楽しみです。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

菜園

まだガーデニングというほどではありませんが、せせらぎの向こう側の原野を
開墾して畑を作り苗を植えてみました。

DSC03715 (Medium)

茄子とローズマリーとイタリアンパセリです。畑の外側にはカエデも
2本移植しました。将来はデッキから白樺と紅葉を楽しめる予定です。

留守中に野生動物に荒らされないことを願っています。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: