台風が過ぎ
2009/10/09 (Fri)
”猛烈な””非常に強い”という形容詞がついて心配させた台風18号も
過ぎ行き、温帯低気圧に変わったようです。とは言え亡くなった方も
おられるのでやはり自然は侮れませんね。
私自身も昨日横浜でEコマースの講習があったのですが前日に
キャンセルしました。予想通り翌日はJRも昼まで止まったので
どちらにしても行けませんでしたが。
10月に入り、本業の繁忙期になりまして不景気を感じつつも
忙しく過ごしております。
昨年だとそれでも合間をついてお山のおうちへ行っていたのですが
今年は上の子が一年生になりましたのでそれも叶いませんでした。
お山の紅葉はおあずけです。次に行くのは11月の後半に水道の
凍結防止に行くときかな。
そしてその後にはスキー場がオープン。そしてお正月。
そんなスケジュールになるでしょうか?
寂しいので昨年の紅葉の動画を貼っておくことにします。
HQモードでどうぞ。
過ぎ行き、温帯低気圧に変わったようです。とは言え亡くなった方も
おられるのでやはり自然は侮れませんね。
私自身も昨日横浜でEコマースの講習があったのですが前日に
キャンセルしました。予想通り翌日はJRも昼まで止まったので
どちらにしても行けませんでしたが。
10月に入り、本業の繁忙期になりまして不景気を感じつつも
忙しく過ごしております。
昨年だとそれでも合間をついてお山のおうちへ行っていたのですが
今年は上の子が一年生になりましたのでそれも叶いませんでした。
お山の紅葉はおあずけです。次に行くのは11月の後半に水道の
凍結防止に行くときかな。
そしてその後にはスキー場がオープン。そしてお正月。
そんなスケジュールになるでしょうか?
寂しいので昨年の紅葉の動画を貼っておくことにします。
HQモードでどうぞ。
スポンサーサイト
夏と秋
2008/11/12 (Wed)
ひと月で、
2008/11/11 (Tue)
蓼科湖畔、白林荘前にて
2008/11/08 (Sat)
蓼科湖畔へ
2008/11/07 (Fri)
御射鹿池の紅葉 (動画)
2008/11/06 (Thu)
御射鹿池へ
2008/11/05 (Wed)
これはお蕎麦を食べる前の平和なひと時のお話。
横谷観音&渓谷の紅葉と黄葉を楽しんだ後は
ランチまでの間、これも紅葉の名所で有名な
”御射鹿池”へ行ってきました。
Sharpの液晶アクオスのCMでも有名なあの風景です。
着いてみると実は貯水池で、そのためか遊歩道もなく、
駐車スペースも3~4台しかありません。平日だったので
問題ありませんでしたが、休日は渋滞で大変なことに
なるような気がします。

ここは紅葉というより、黄葉が水面に映ってきれいでした。


明日は、動画でご紹介します。
詳しい地図で見る
横谷観音&渓谷の紅葉と黄葉を楽しんだ後は
ランチまでの間、これも紅葉の名所で有名な
”御射鹿池”へ行ってきました。
Sharpの液晶アクオスのCMでも有名なあの風景です。
着いてみると実は貯水池で、そのためか遊歩道もなく、
駐車スペースも3~4台しかありません。平日だったので
問題ありませんでしたが、休日は渋滞で大変なことに
なるような気がします。

ここは紅葉というより、黄葉が水面に映ってきれいでした。


明日は、動画でご紹介します。
詳しい地図で見る