La Pomme de Pin

sous le soleil

3連休のお山のおうち

お山のおうちにバイクで着いて、ビックリしたのは
来荘中のお宅の数です。

ご近所ほぼすべてのお宅に明かりが点っていました。
3回目の夏ですが、こんなの初めてです。お盆より
賑わっていました。

まさに梅雨が明けたとはいえ、先日までまとまった
雨量があったせいで、前回涸れていたせせらぎも
勢いよく流れていました。

その癒しのサウンドをどうぞ。



もうひとつ。



朝になったら、もちろん早朝トレッキングに出かけます。

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

せせらぎが・・・

前回の訪荘の前3日間は毎日激しい雷雨があった、と記事に
しましたが、せせらぎの方はと言うと、かなり水量が減ってきて
いました。滞在中にもみるみる水量が減った気がします。
このままだと次に来た時は涸れてしまっているかも知れません。

DSC04115 (Small)
水は相変わらずとてもきれいで冷たいのですが・・・流れがチョロチョロ。



以前の流れはこちら。↓ ↓


テーマ:日記 - ジャンル:日記

ヒメホタル、点滅す

昨日車山から戻って夕食後に別荘地の噂の場所まで探検に出たところ
そこにはいなくて、なんと近所のせせらぎ近くで数匹光っているのを
発見しました。

その時も噂のヒメホタルの点滅を見ることができて感動だった
のですがそれならウチの周りにもいるのではないか、と翌7月18日
梅雨明け前最後の雨上がりの夜、明かりを消して待っていると
19時半から20時位の間のわずかな時間ですが、山のおうち
”La Pomme de Pin”の周囲でも6~7匹のヒメホタルの点滅を
確認。雨で地面が湿ったせいか昨晩より数も多く子供と再び大騒ぎ。

なんだかよくわからない動画ですが、点滅しているのだけ
はわかります。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

ニッコウキスゲ (動画)

7月17日の霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ群落の動画。



テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

ニッコウキスゲ @霧ヶ峰富士見台

まずは初日お天気だったので噂のニッコウキスゲの群落
を目指します。車山肩の手前に”富士見台”というポイントが
あります。駐車場から道路を渡った反対側に数百メートルの
遊歩道が設けられています。

DSC04035 (Medium) DSC04034 (Medium)

車山肩の方が遊歩道が長いのですが平日の今日でも
駐車待ちになっていましたのでこちらのほうが穴場かも
しれません。駐車場からすぐに群落も見えます。

DSC04036 (Medium) DSC04038 (Medium)

DSC04041 (Small) DSC04043 (Small)
ほぼ同時刻の富士見台のP(左)と車山肩(右)の駐車場
(わかりにくいですが、富士見台は8割程度、肩は満車状態でした。
富士見台の方が遊歩道が短いので回転が早いのかもしれません。)

テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

お山のおうちへ行ってました

毎日更新を心がけていますが、お山に行っている時は
更新できません。あそこには未だADSLも通っていない
ので常時接続環境は、ISDNしかありません
あとはケータイ。どちらも積極的にやる気が起きないのです。
で、帰ってきてから時間を巻き戻して投稿することになります。

さて今回の訪荘でも嬉しい発見、楽しい体験ができました。

まずはこの時期の定番!!いろいろなブログでも
そろそろ見頃、という車山~霧が峰のニッコウキスゲの
群落。平日にもかかわらず車山肩は駐車場待ち状態
でした。この3連休は大変な騒ぎになっていることでしょう。

次に少しだけ噂に聞いていた”蛍”、ここでは”ヒメホタル”
という種類のチカチカ点滅するホタルを発見!!しかも
おうちの周りで!!観光的に宣伝している所はもちろん
あるのですが、やっぱり家の周りに飛び交う姿を見るのは
感動モノでした。

そして、ブランシュたかやまスキー場前の黒耀石体験ミュージアム
での、縄文ネックレス作り体験。外は梅雨明け前の最後の雨
でしたが、そんな時にぴったりの場所でした。子供達も
大喜びで首から下げてます。

そして雨の上がった一瞬をついて初めて子供をいつもの
渓流釣りに連れていきました。釣果はありませんが
はじめての体験にワクワクしてくれたようです。

これから動画も交えて更新していきたいと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

せせらぎ、その2

昨日に引き続き、増水してきれいになったせせらぎ映像
第2弾をどうぞ。



4月25日の記事に貼った↓動画↓とあたりの様子が”同じ場所?”という位
全然違うのが興味深いですね。



なお唐松伐採は、ただいま動画・静止画の編集中です。

テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

せせらぎ

伐採の前日、23日はとバケツをひっくり返したような雨
降ったそうです。そのせいで、山のおうちの前のせせらぎは
増水して枯葉も流されていい感じになっていました。



この音を聞きながらデッキでいただくお食事は、どんな
レストランにも負けないおいしさです。

テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: