La Pomme de Pin

sous le soleil

張り切りついでに

張り切りついでに次回は、子供たちの林間学校用に購入した
寝袋も持ち込んで、お部屋でキャンプの予行練習もしようかと
思っています。

子供たちのシュラフとザックをネットショップで物色した後、
キャンプ用品やつり道具にも寄り道をば・・・

まだまだ素人なんで、いろいろ新発見がありました。

たとえば ナチュラム 楽天市場支店オフト(OFT)
ルアーレスキュー


根掛りしたルアーを救助してくれる!かも知れません。

rescue.jpg

昨年はキャストがへたっぴいなせいで何回もルアーを
引っ掛けて回収するのに苦労しました。魚も逃げちゃいますし。

今年はどうかな?


スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

放流

いつものように前日夜着で12・13日とお山のおうちに行ってきました。
12日はお隣の大型別荘地の夏祭りでした。(ウチは小さな別荘地ですが
同じ管理会社なのです)

その12日の朝携帯が鳴り出てみるとその管理会社の営業Tさんでした。
曰く”今こっちにいらしてますか?放流してますよ!場所取ってますから
来てくださ~い。”とのこと。

平成20年 渓流情報 by 上小漁協

#実は11日の夕方出発前に漁協に電話していたのでした。
”今月も放流ありますよ。ただいつなのかは言えないんです~。(ウフフ)”
ちょっと気になった最後の小さな”ぅふふ”はこれだったんですねぇ。

ビギナーズラック以来さっぱり釣果のあがっていない私は、早速
出かけてきました。

確かに魚影はたくさんありました。しかし・・・

お盆休み中持続するようにでしょうか?彼らは満腹のようでした。
ルアーにも毛鉤にも反応しませんでした。

結局へたっぴいなので当たりはなく、先に釣っていたお魚を
いただいて帰りました。

DCF_0262 (Small) DCF_0261 (Small)

おなかが空く明日の朝かな。

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用

釣果ゼロ・・・

雨の翌日なので釣れるのではないか、ということで出かけましたが・・・
一匹も釣れませんでした・・・
DCF_0164 (Large)

でも空は快晴水量は多く水は冷たいですが、木々の新緑が美しかったです。
DCF_0161 (Large) DCF_0167 (Large)

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

初渓流釣り

今回の訪荘では、販売会社の方のお招きで早朝の渓流釣りデビューと
なりました。ルアーは大昔に山中湖でちょっとやらせてもらって以来です。

DCF_0095 (Large)


GWの来客に向け、放流が行われたばかりだったので第一投から
これぞビギナーズラックと言わんばかりにイワナがヒット!

このあとは、1度バラしたのみで釣果は1匹。家族のために4匹
いただいて帰りました。あとは、お楽しみ。

DCF_0098 (Large)

お魚さんには悪いけどとてもおいしくいただいちゃいました。

そして今回のダッチオーブン料理はピザとウィンナーパンを焼きました。
DCF_0099 (Large)


テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: