ハワイの思い出
2010/12/19 (Sun)
今年もあと僅か。その前に夏の旅行の記事を1本アップしておこう。
カミさんの身内合同でのハワイ旅行。
そのなかで一番旅行らしくて、記憶に残った場所。
サンドバー。
オアフ島、カネオヘ湾にある干潮時のみ現れる砂の干潟。
日本で有名なキャプテンブルースのツアーは満員でしたので
キャプテンボブの早朝半日ツアーに参加しました。
結果、バッチリ。ネットで調べたこの日の干潮は
午前8時半過ぎ。ツアーの到着時間は9時半頃。
ちょっと過ぎていましたが、上陸を果たしました。




一番乗りを果たしたので、足跡もなくとてもきれい。
これぞ南の島という感激!!
人気のキャプテンブルースのツアーはランチ付きですが
このあと1時間後の到着です。
ちょっと満ちてきちゃうんじゃないかなぁ・・・
さらには、サンドバーのツアーも各社ありましたが、
縄張りの関係で、干潮でもくるぶし位の水深の場所
だったりするツアーもあるようなので要注意!・要確認!です。
この日は、パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作の
ロケが行われていました。よく見るとキャストの方々が
ちゃんばらの練習中。




カミさんの身内合同でのハワイ旅行。
そのなかで一番旅行らしくて、記憶に残った場所。
サンドバー。
オアフ島、カネオヘ湾にある干潮時のみ現れる砂の干潟。
日本で有名なキャプテンブルースのツアーは満員でしたので
キャプテンボブの早朝半日ツアーに参加しました。
結果、バッチリ。ネットで調べたこの日の干潮は
午前8時半過ぎ。ツアーの到着時間は9時半頃。
ちょっと過ぎていましたが、上陸を果たしました。




一番乗りを果たしたので、足跡もなくとてもきれい。
これぞ南の島という感激!!
人気のキャプテンブルースのツアーはランチ付きですが
このあと1時間後の到着です。
ちょっと満ちてきちゃうんじゃないかなぁ・・・
さらには、サンドバーのツアーも各社ありましたが、
縄張りの関係で、干潮でもくるぶし位の水深の場所
だったりするツアーもあるようなので要注意!・要確認!です。
この日は、パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作の
ロケが行われていました。よく見るとキャストの方々が
ちゃんばらの練習中。




スポンサーサイト
From Korea 3
2009/02/26 (Thu)
From Korea 2
2009/02/25 (Wed)
From Korea 1
2009/02/24 (Tue)
世界遺産 慶州へ 8
2009/02/23 (Mon)
世界遺産 慶州へ 7
2009/02/22 (Sun)
それにしても今日は寒い一日でした。数日前にこの地を訪れた人から
暖かくて上着は要らない位よ、と言われて鵜呑みにしてきたのが
間違いでした。晴れていましたが風がかなりあったので古墳地帯
などの吹きさらしでは体感氷点下、お山のおうちより寒かった。
途中にスーパーがあったのでお土産の海苔フレーク?をいくつか買って
市外バスターミナルへ向かいました。

慶州市外(行き)バスターミナル
往復ともバスは3列シートのリクライニングでなかなか快適。


これで釜山~慶州(平日で空いていて高速で50分程)料金は
片道4000ウォン=この頃のレートで300円ちょっと。
地下鉄は1号線の終点まで3~40分乗って1500ウォン=120円
観光地の食堂でタクシーの運転手さんが食べたビビンバは600円ちょっと。
物価が安いです。
時間が短い旅でしたが、その分かなり気軽なのでまた韓国には
来て見たいと思います。
暖かくて上着は要らない位よ、と言われて鵜呑みにしてきたのが
間違いでした。晴れていましたが風がかなりあったので古墳地帯
などの吹きさらしでは体感氷点下、お山のおうちより寒かった。
途中にスーパーがあったのでお土産の海苔フレーク?をいくつか買って
市外バスターミナルへ向かいました。

慶州市外(行き)バスターミナル
往復ともバスは3列シートのリクライニングでなかなか快適。


これで釜山~慶州(平日で空いていて高速で50分程)料金は
片道4000ウォン=この頃のレートで300円ちょっと。
地下鉄は1号線の終点まで3~40分乗って1500ウォン=120円
観光地の食堂でタクシーの運転手さんが食べたビビンバは600円ちょっと。
物価が安いです。
時間が短い旅でしたが、その分かなり気軽なのでまた韓国には
来て見たいと思います。
世界遺産 慶州へ 6
2009/02/21 (Sat)
昨日の記事の慶州の古墳ですが、近くを通ると
なにやら散布中・・・
防虫なのか、芝生の栄養剤なのか、と思っていたら・・・

何と、古墳に着色しています!!
思わず以前にWEBで見た衝撃的な写真を思い出しました。


オリンピック前の中国の実態を知らせるサイトでした。
実際には毒ではないものなんでしょうけど、なんか不安に
なりますね。
なにやら散布中・・・
防虫なのか、芝生の栄養剤なのか、と思っていたら・・・

何と、古墳に着色しています!!
思わず以前にWEBで見た衝撃的な写真を思い出しました。


オリンピック前の中国の実態を知らせるサイトでした。
実際には毒ではないものなんでしょうけど、なんか不安に
なりますね。
世界遺産 慶州へ 4
2009/02/19 (Thu)
世界遺産 慶州へ 3
2009/02/18 (Wed)