La Pomme de Pin

sous le soleil

ハワイの思い出

今年もあと僅か。その前に夏の旅行の記事を1本アップしておこう。
カミさんの身内合同でのハワイ旅行。

そのなかで一番旅行らしくて、記憶に残った場所。
サンドバー。

オアフ島、カネオヘ湾にある干潮時のみ現れる砂の干潟。

日本で有名なキャプテンブルースのツアーは満員でしたので
キャプテンボブの早朝半日ツアーに参加しました。

結果、バッチリ。ネットで調べたこの日の干潮は
午前8時半過ぎ。ツアーの到着時間は9時半頃。

ちょっと過ぎていましたが、上陸を果たしました。

sandbar03 (Small)

sandbar01 (Small)

sandbar04 (Small)

sandbar02 (Small)

一番乗りを果たしたので、足跡もなくとてもきれい。
これぞ南の島という感激!!

人気のキャプテンブルースのツアーはランチ付きですが
このあと1時間後の到着です。

ちょっと満ちてきちゃうんじゃないかなぁ・・・

さらには、サンドバーのツアーも各社ありましたが、
縄張りの関係で、干潮でもくるぶし位の水深の場所
だったりするツアーもあるようなので要注意!・要確認!です。

この日は、パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作の
ロケが行われていました。よく見るとキャストの方々が
ちゃんばらの練習中。

sandbar05 (Small)

sandbar06 (Small)

sandbar08 (Small)

sandbar07 (Small)

スポンサーサイト



テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行

From Korea 3

さらに飛行すると、今度は伊豆半島が見えてきました。
下からは気付きませんが、飛行ルートは稲取~下田上空の
ようですね。

CIMG0726 (Small)
白いのは、天城のゴルフ場かな。

そういえば大島なんとかっていう航路上のポイントが
あったような。

CIMG0724 (Small)
ちょうど小田原~熱海までの海岸線が見えました。

そして房総を抜けて成田へ。この数日後にこのあたりで
乱気流事故もありました。この日もちょっとだけ揺れました。

CIMG0741 (Small)
無事帰国。

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

From Korea 2

今日はいい天気で、地上がよく見えました。
ヨーロッパはいつも夜行便なのでちょっと新鮮でした。

途中からは、太平洋岸を日本に沿って飛行しました。

CIMG0709 (Medium)

明らかにこの上空。


大きな地図で見る

そしてやがて富士山が。機長のアナウンスも入りました。

CIMG0721 (Small)

CIMG0730 (Small)

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

From Korea 1

あっと言う間に帰国日。朝にお迎えが来て、途中変なキムチ屋に
連れて行かれ、買わされる。

はじめてのツアー参加なんですがこういうのが鬱陶しいです。
安いから仕方ないのですが。

こじんまりとした釜山の空港で免税品を受け取り、出国です。
韓国でも靴を脱いで金属探知を受けてセキュリティを通ります。
これに比べると日本の空港は甘い、大丈夫なんでしょうか?
ちょっと心配になります。

CIMG0704 (Small)

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 8

釜山の中心街”四面”の地下街にて。

DSC04903 (Small)

IKKOさんもお勧めで日本でも人気の美白らしい・・・
お土産に頼まれていたので購入。なかなか繁盛してました。

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 7

それにしても今日は寒い一日でした。数日前にこの地を訪れた人から
暖かくて上着は要らない位よ、と言われて鵜呑みにしてきたのが
間違いでした。晴れていましたが風がかなりあったので古墳地帯
などの吹きさらしでは体感氷点下、お山のおうちより寒かった。

途中にスーパーがあったのでお土産の海苔フレーク?をいくつか買って
市外バスターミナルへ向かいました。

DSC04899 (Small)
慶州市外(行き)バスターミナル

往復ともバスは3列シートのリクライニングでなかなか快適。

DSC04900 (Small)

DSC04901 (Small)

これで釜山~慶州(平日で空いていて高速で50分程)料金は
片道4000ウォン=この頃のレートで300円ちょっと。

地下鉄は1号線の終点まで3~40分乗って1500ウォン=120円

観光地の食堂でタクシーの運転手さんが食べたビビンバは600円ちょっと。
物価が安いです。

時間が短い旅でしたが、その分かなり気軽なのでまた韓国には
来て見たいと思います。

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 6

昨日の記事の慶州の古墳ですが、近くを通ると
なにやら散布中・・・

防虫なのか、芝生の栄養剤なのか、と思っていたら・・・

DSC04898 (Medium)

何と、古墳に着色しています!!

思わず以前にWEBで見た衝撃的な写真を思い出しました。

094caa01.jpg

bb37ac2b.jpg

オリンピック前の中国の実態を知らせるサイトでした。

実際には毒ではないものなんでしょうけど、なんか不安に
なりますね。


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 5

そして、古墳群。誰のものかわからないものがほとんど
だそうです。

DSC04896 (Small)

DSC04897 (Small)

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 4

ランチを終えて再び慶州の町に戻り、雁鴨池でタクシーとの
契約終了です。

一応、こことか、天文台とか、古墳群とか、見所があるのですが
今日はなんと言っても氷点下近い寒さ・・・

とてもじっとしていられないので見学と言うより、
見ながらどんどん歩いて市外バスターミナルへ
向かいました。

DSC04893 (Small)
雁鴨池

DSC04894 (Small)

DSC04895 (Small)
瞻星台(Cheomseongdae)は東洋に現存する最も古い天文台として知られている。

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

世界遺産 慶州へ 3

さて、世界遺産の仏国寺のガイドが終わると、個人行動は
なんとなく許されずに、またタクシーでお土産屋さんに
連れて行かれました。

こういうところが、ツアーって嫌ですね。自分で行動を
きめて動きたいものです。説明はありがたいけど。

それでも、少しばかりのアメジストのアクセサリーを
お土産にして、次はランチ。

これも、半ば強引に”いつもの”食堂へ連れていかれました。
そして運転手さんの分も払わされ・・・

郷に入っては・・・といいますが・・・

他にお客さんがいなかったその食堂ですが
まぁ安くておいしかったです。

DSC04890 (Small)

DSC04891 (Small)

DSC04892 (Small)

ビビンバと、カルビタン(辛くないので)をお願いしましたが、
付け合せはみんなさすがに辛かった・・・

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
カテゴリー
ユーザタグのリスト

月別アーカイブ
リンク
最近のコメント
ブログ内検索

最近のトラックバック
Weather

for your Life


presented by 地球の名言

RSSフィード
QRコード

QR

Counter


現在の閲覧者数: